2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

MySQL InnoDB Pluginのデータ圧縮機能

InnoDB Pluginの面白い機能の一つに、データ圧縮機能があります。今回はその仕組みと効果について見ていきたいと思います。まずはグラフをご覧ください。 これはWikipedia日本語版のデータベースをダウンロードし、記事本文の格納されているtextテーブルをMy…

MySQL 5.4.1-betaリリース

出ました。 今回は This release does not differ from 5.4.0 except that binary distributions are available or all MySQL-supported platforms, including Windows binaries with scalability improvements enabled. ということで、これまで一部のプラッ…

Sergey氏がMonty Program ABに移籍していた件

Changed jobs, now at Monty Program AB Sergey Petrunia氏はMySQLのクエリオプティマイザの開発者です。参考のためにカンファレンス資料をいくつかリンクしておきます。 MySQL Conference & Expo 2009のセッション内容と配布資料(PDF) MySQL Conference & E…

MySQL InnoDBにおけるロック競合の解析手順

データベースの運用で避けられないのが、ロック競合によって起こるシステムトラブルへの対応です。「2時までに終わるはずのバッチ処理が朝になっても終わっていない」とか「負荷が高いわけでもないのにシステムが無応答になっている」といったトラブルが発生…

DBD::drizzleでMySQLに接続してみる

DrizzleのクライアントをCentOS 5.3に入れてPerl DBIでMySQL 5.1につないでみた日記。Drizzleって何?って方はIntroducing the Drizzle Projectをご覧ください。 Drizzle Client & Protocol LibraryからDownloadsと書いてあるリンクをたどって、libdrizzle-0…

MySQLのバグ曲線

先日ふとMySQLの品質を確認する方法はないだろうかと考えて、試しにリリースノートの情報をもとにバグ曲線を描いてみました。ソフトウェアの信頼度成長曲線とかゴンペルツ曲線などとも呼ばれているものです。 対象はMySQL 5.0.0〜5.0.27、5.0.28〜5.0.82(Ent…

MySQL 5.1.35リリース

出ました。5.1.35では47個の不具合が修正されています。 今回は3行クラッシャー、Bug#44151のご紹介です。 mysql> use information_schema Reading table information for completion of table and column names You can turn off this feature to get a qui…

perl-DBD-MySQL 3.0007-2.el5でハマった件

Perl DBIのプログラムを書いていて、CentOS 5.3付属のDBD::mysqlをそのまま使ったら困ったという話です。 再現ケース 動く例です。 $sth = $dbh->prepare_cached('select ename from emp where empno = ?'); $sth->bind_param(1, 7788, SQL_INTEGER); $sth->…